横須賀でいちばん親切・ていねいなお墓の石材店
店主ブログ
  • HOME »
  • 店主ブログ »
  • お墓の選び方

タグ : お墓の選び方

お墓の引っ越し案件

3月は2件のお墓の引っ越し案件がありました。一つは神奈川県から大阪へこちらは大阪の石材店からの依頼でもう一つは名古屋から横須賀へ どちらも配送まで行いました。 そしてどちらもお墓本体全てを次の墓地で使う計画です。 ちなみ …

欲しい石材はいつまでもない!

平成になるころから中国材が一気に入ってきて輸入される中国石材は国内の石材を圧倒していきました。 建立年が平成になっておりお墓のかなりの数が中国材もしくは中国加工される時代がそのとき訪れていました。 平成になるころはまだま …

旅する石屋さん 愛媛県

今回は愛媛県にお邪魔しました。愛媛には何があるの? まず近隣の市となりますが西条市に「いよせき」さんという問屋さんがあります。こちらでは年3回の展示会があり(業者限定)そこでたまに、弊社の「お墓のみとり」の勧誘や当日行わ …

他社施工の仕事の後の相談

割とあります。 年数はまちまちですが 理由は そこにあったはずの石屋さんがなくなった建ててもらった石屋さんともうかかわりあいたくないから寺院から出入りの石屋が変わったからそこに連絡して そんな感じの理由が多いです。 勿論 …

明日の友 メディア掲載情報

前号の特集記事に対し、反響が大きく質問がいくつか来たというので今号でお答えしているので2回連続で掲載されています。 書店にて是非お手に取ってみてください。

横須賀市営墓地が当選しました!

横須賀市営墓地が当選したのですが 実はお寺の檀家になっていてそこにもお墓があります。どんな順序でお墓を映していったらよいのでしょうか? まず最初の2択です檀家のままで、お墓を移す or 檀家をやめるこの選択で結構その後の …

相続を学ぶその1

弊社では以前「整えライフセミナー」というものをやっていました。主に終活周りのことをそれぞれ専門家を呼んで深堀するのをメインに。とても好評だったのですが、父の病状の悪化から死までのスパンに少しペースを落としていく中でコロナ …

お墓の正面文字を直したい2

前回文字で説明をしたのですがいまいちわかりずらいですよね。 画像を用意しました。彫り方の事例 まず、額ってなんだですよね そして額部分の厚みしかないので彫るのはとにかく浅く彫る感じです。通常の文字の彫刻のようにはいかない …

お墓の相続?その1

お墓は基本的に前使用者が亡くなると、次の方が祭祀財産として継承します。 ここで今回ご相談があった内容でめっちゃ大変な事態に。 2区画の連結墓地をもっていました。 お父様の名義で。登場人物は3名その子である 長男 長女 次 …

質問に答えますよ

質問をいただければ基本的には即答でなくても手の空いた時に応えています。 基本的にはお名前は出しませんが質問いただいた場合はこちらのブログにて記入させていただきますので、よろしくお願いします 皆さんの少しでも参考になればと …

1 2 3 6 »
PAGETOP
Copyright © 株式会社 大橋石材店 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.