前回文字で説明をしたのですがいまいちわかりずらいですよね。
画像を用意しました。
彫り方の事例
まず、額ってなんだですよね

この部分を作成して今まで字が彫ってあった部分に張り付けてしまい、今までの文字を見えなくする漢字ですね。
なので、同じ石材でも良いですし、例えばこの写真のような石の上に黒い石を貼ることも可能なんです。
そして額部分の厚みしかないので彫るのはとにかく浅く彫る感じです。
通常の文字の彫刻のようにはいかないので2つの彫り方を見てみましょう。


この両者であれば石が薄くとも、あまり深くは彫らないのである程度の強度も出ますし
もしご本人が自分で貼るよというのであれば、石材と接着剤の提供も致します。
但し、まがってついてしまった場合はフォローしきれませんが。